首里城(旧)
タグ一覧
>最終更新日時:

アタシは首里城ってんだ。
これでも琉球王朝の王城だったんだゼー。
一時は学校になったりもしたけど柄じゃないし、アタシ、城主さんの城として活躍したいんでよろしくなー。
史実の首里城
1429年には中山の尚巴志が琉球を統一し、琉球王国が設立されると、その王城として用いられた。
1879年の沖縄県設置による琉球王国滅亡後は、日本軍の駐屯地や学校等に使われたが、1945年太平洋戦争でのアメリカ軍の攻撃で全焼。
世界文化遺産に登録されている。

所在地:沖縄県那覇市
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない